赤磐子どもNPOセンターのホームページへようこそ。
前身となる『山陽子ども劇場』は、1983年誕生。
30年間、変わらず親子で楽しめる舞台鑑賞や体験活動を展開しています。
赤磐子どもNPOセンターでは、文化芸術に触れる体験を始め、様々な体験ができる場を創り、また環境を整え、子どもたちの健全な成長を支援するために活動しています。
お知らせ・情報
TOPICS
- 子育て応援フォーラム
黒川伊保子講演会
「しあわせ脳に育てよう」

2023年11月23日(木・祝)
14:00~16:00
赤磐市くまやまふれあいセンター(多目的ホール)
岡山県赤磐市松木621-1
500円(資料代として)
1.welcomeコンサート(コーラスグループポレポレ)
2.講演時間90分
3.質疑応答
精神論ではなく脳科学の視点から、脳の活性化ややる気・好奇心を高めるためのポイントや、親子のコミュニケーションがうまくいくコツを、感性分析の第一人者である黒川伊保子さんが語ります。
- 子どもまつり2023

★子どもまつり2023★
赤磐子どもNPOセンター40周年記念
IPU環太平洋大学とコラボ!
IPU環太平洋大学のお兄さん・お姉さんたちと一緒に、楽しく運動能力UPしよう♪
恒例の子ども市もあるよ☻
日時
2023年11月3日(金・祝)
10時~14時
会場
IPU環太平洋大学 第2キャンパス
(岡山県岡山市東区矢津2050-13)
参加費
会員 無料
一般 1世帯300円(保険代)
定員
一般参加の方 30組
※定員に達し次第受付を終了致します
申込フォーム
(Googleフォーム)
持 物
上靴 きれいに洗った運動靴でもOK
雑巾 エンディングの「雑巾がけ大会」で使います
内 容
9:30 受付開始
10:00 オープニング
10:15 IPU環太平洋大学による運動遊び
11:30 模擬店販売
12:30 子ども市
13:30 エンディング
主催
赤磐子どもNPOセンター
ミックスベリー
岡山県赤磐市町苅田324
086-956-3700
-
- 子育て支援センターチャルラルのご利用に関して(2023年6月1日更新)
★ ① マスクの着用は任意です
マスクの着用は「個人の判断」となります。
各人の判断の尊重にご理解とご協力をお願いします。
★ ② 検温の継続
体調の悪い方、37.5度以上の熱のある方は施設をご使用になれません。
★ ③ 換気、消毒の継続
定期的な館内の換気とおもちゃ等の消毒を継続します。
★ その他
感染が大きく拡大している場合には、一時的に場面に応じた
適切なマスクの着用をお願いする場合があります。
【チャルラルのご利用について】
★ 予約不要、赤磐市外の方の利用OK
★ おおむね10組程度で利用制限いたします
(利用制限は公式ラインでお知らせします)
★ チャルラルでの食事はできません
(軽食も不可、水分補給はOKです)
※ご不明な点は下記の番号までお問い合わせください
電話番号:086-956-3700(赤磐子どもNPOセンター)
※電話受付:月~金曜日/10時半~15時(祝祭日は除く)
土曜日は電話対応できません
詳細はカレンダーのページをご確認ください
このページの先頭へ